ノート先生ゴールド (スクリーンリーダー対応メモアプリケーション)
(※Microsoft Edgeをご利用でキーボード操作の場合、下記リンクへ移動後、アプリケーションキーを押して表示されるメニューから「名前をつけてリンクを保存」を実行頂きますと、インストーラーがダウンロードフォルダへダウンロードされます)
ノート先生ゴールドのセットアッププログラムをダウンロード
| 対応スクリーンリーダー | PC-Talker NVDA | 
| 対応OS | Windows11 Windows 10 Windows8.1 等 | 
| 対応日本語入力システム | Microsoft日本語IME ATOK Google 日本語入力 | 
アプリ概要
ノート先生ゴールドは、スクリーンリーダー対応のメモアプリケーションです。
現実のメモと同様に、メモに書かれた内容が自動的に保存される手軽な使用感を特徴とします。
特徴
- オートセーブ機能による手軽な利用- 現実のメモと同様、書いた内容がその瞬間に保存されるため「名前を付けて保存」といった手動保存の必要がありません。 
 また、この動作によりノート編集中のPCのシャットダウン、アプリケーションの終了が可能です。
- 高速起動が大切なひらめきを守ります- ソフトの起動時間を短縮し、ふと思いついたときの使い勝手を向上しております。 
- 複数ノートの使い分けに対応- 無料版で20のノートデータを作製いただけます。 
 議事録、SNS投降の下書き、小説のプロット、夢日記…。お一人お一人の実情に合った活用をお楽しみください。
 又、有償版のノート先生プラティナムでは上限なくノートデータを作製いただけます。
- クラウドストレージへのミラーリングセーブに対応- OneDrive、Dropboxへノートデータを同時に保存頂けます。 
 別PCでの閲覧、スマートフォン等とのデータ共有に威力を発揮します。
- フリーメンテナンスシステムが安定動作と新機能対応をアシスト- 本品は次のタイミングでアプリケーションの自動更新を行います。 
 Ⅰ.エスケープキーで本品を終了いただいた時
 Ⅱ.ALTメニューから本品を終了いただいた時
 その他の終了方法(Altキーを押しながらファンクションキーの4を押していただく方法やタイトルバー右上の罰印のクリックなど)では本品の自動更新は行われません。これは、Windowsのシャットダウンと本品の更新が重なることで生じる不具合を防ぐための処置です。
 アプリ起動後のノート選択画面に「プログラムの更新」メニューをご用意いたしました。
 Alt+F4で本品を終了されることの多い方はぜひそちらをご利用いただく、もしくはエスケープキーによる本品の終了をお試しください。
 最も良いノート先生を最も意識せず自然にご利用いただけることを目指しております。
- ノート名の変更へ対応:- ノート選択画面で名前を変更されたいノートをお選いただいた状態でF2キーを押していただくことで、ノートの名前を任意に変更いただけるようになりました。 
- ノートの並べ替えへ対応:- ノート選択画面で並べ替えをされたいノートをお選びになられた状態でF3キーを押していただくことで、保存済みノートの並び順を変更いただけるようになりました。 
 ノート数が増えられた際の整頓へご利用ください。
- 文章内の特定文字列の置き換え(置換)へ対応:- 文中に含まれる特定の文字列を、別の文字列に置き換える機能を実装いたしました。 
 こちらは一般的なエディターで言われる「置換」の機能となっております。
アプリのダウンロード
(※Microsoft Edgeをご利用でキーボード操作の場合、下記リンクへ移動後、アプリケーションキーを押して表示されるメニューから「名前をつけてリンクを保存」を実行頂きますと、インストーラーがダウンロードフォルダへダウンロードされます)
ノート先生ゴールドのセットアッププログラムをこちらのリンクよりダウンロードいただけます。
コンピューターからの本品の削除 (アンインストール)方法
本品を起動後、ALTキーでメニューバーへアクセスいただき、
方向キーの上、もしくは下を数度押していただきますと
「本品をこのコンピューターから削除する (&U)」
と書かれた項目がございます。
本項目を実行し、表示される通知をお読みいただきながら削除処理をいただけます。
ノートデータの保存可能数が無制限の『ノート先生プラティナム』のご案内
上記の無償版に加え、有償版ではファイル保存数を上限無くご利用頂けます。
価格:3,500円
お支払いは銀行振り込みとなります。お振り込み先口座をご注文時の返信メールでお知らせいたします。
ご購入は、ノート先生ゴールドを起動いただいた直後のALTメニューバーにございます
「製品版を購入する」を開いていただくことで可能です。
決済用のWebフォームがデフォルトブラウザにより表示されます。必要事項を記入いただきお手続きください。
ノート保存数の上限(20ファイル以上)をご利用の場合、こちらの購入をご一考いただけましたら幸いです。